SNS による誹謗中傷が原因で引きこもってしまったら?

一人暮らしの中に潜むリスク

今回の記事は、最近アップしたひとり暮らしの中に潜むリスクから。


⼤学進学のタイミングで新しく⼀⼈で新⽣活を始める学⽣も多いのではないでしょうか?


保護者様の中には、きちんと⼦供が学校に⾏っているのか⼼配になる⽅もいらしゃるでしょう。


注意してくる親の存在がいなくなったことをいいことに、⽇夜ゲーム三昧なんてこともよく聞く話です。


まだ趣味に没頭していると⾔う理由で引きこもるのでしたら改善の余地はあるのかもしれません。


では引きこもる理由が、新しい⽣活に馴染めなかったや、対⼈関係がうまくいかないなどの理由で引きこもることのなってしまったら…考えられない話ではないと思います。


もしこのような事態が我が⾝に起きたしまった時の、リスク対処法を保険や共済の分野からお話し出来たらと思います。

SNSでの誹謗中傷事例~テラスハウスの木村花さんの事例~


先⽉、テラスハウスにご出演中の⽊村花さんが亡くなると⾔う訃報が⽇本の若者を中⼼に波紋を呼びました。


僕⾃⾝も、テラスハウスの視聴者として悲しく、深く考え込んでしまうようなニュースでした。


花さんの死因に関して、断定はできませんがアンチコメントであったり誹謗中傷が原因と報道が流れています。


もしこれが本当だとしたら、花さんが有名⼈だからこそ起きてしまった事件なのでしょうか?


たしかに多数の⼈にプライベートを晒す番組で⼀躍有名になった花さんだからこそ、多くのメッセージが集まってしまったと⾔う考え⽅もできます。


しかし、私たちが学⽣⽣活を⾏う中でも誹謗中傷を受けることはあります。

SNSでの誹謗中傷被害に対するリスク対処法


僕たちがそのような被害に遭い、どのように対処していいのか分からないといったことにならない為にも、リスク対処法を伝授します。


深く傷ついてしまった、相談できる⼈がいないといった時に学⽣総合共済では、こころの相談所といった相談サイトを設けています。


⼈間関係や進路に関わる問題など、臨床⼼理⼠などのカウンセラーがじっくり悩みを受け⽌めてくれる。

こころの相談では、不安・抑うつ等の精神症状や不眠、倦怠・脱⼒感等の⾝体症状を訴えるケースにまで対応してくれます。

人格侵害賠償責任保険


また、こころの早期対応保障共済⾦などの資⾦補助も整っています。


もし、他⼈に誹謗中傷などのケースで害を与えてしまった場合に、多少の助けとなるかもしれない⼈格侵害賠償責任保険⾦などの補助もあります。

まとめ

これらの⽅法でこころの問題全てが解決するとは思いませんが、改善の⽷⼝となればと思い今回記事を書かせていただきました。


この記事がどなたかの役に⽴ったら嬉しいです。


全ての⼈を認め理解し合える社会を構築できたらこれほど幸せなことはないですね。


そのような社会が訪れますように。